横十間川 (1時間05分) マハゼ(10cm-14cm) x 18
竿 :
アルファタックルのWIZZ 3WAY 超小継 水彩 5/6/7を2.1mにして
仕掛け :
錘(クリーム色)1.5号(フロロ0.8号でぶら下げた)、ナノヤマメ4号、ハリスはホンテロン0.6号、道糸はPE0.2号(ラパラ RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル)、塙式ベース
餌 :
水温 :
7.2度(6:45)
朝(5:40AM-6:45AM)横十間川に出撃しました。
最近寒いせいかどうもハゼがつるつる滑って針を外そうとするとぐるぐると手の中で回転してしまうパターンが多発しています。タオルでつかむと大人しくしているのですが毎回釣れる度にタオルを取り出すのもどうかと思ったので軍手にタオル(4枚100円の雑巾ですが…)を縫いつけてみました。(以下)
釣れたらコレでつかめば毎回タオルを取り出さなくてもすむという単純な考えなのですが、果たしてその効果や如何に…
やってみたところグルグル面では効果覿面、なかなか良かったです。まだタオル部分が大きすぎてじゃまになる感じなので次回はもう少しタオル部分を小さくしてみようかとも思っています。(後から思ったのですがただ単に軍手だけでも良かったのかもしれません…)
当初から少し心配していたのですが、タオル地に針が引っかかりやしないかと懸念していました。実際今日やってみて既に一回引っ掛けてしまいました。幸い半スレ針という事とタオル地自体が柔らかい感じであったので力ずくで直ぐ取れて事なきを得たのですが、この点はもう少し実釣を重ねないとどの程度「使える」ものなのかまだわかりません。
あと今日はいつも使っているソフトクーラーにハゼの投入口を付けてみました。(以下)
今までは毎回ハゼが釣れる度にソフトクーラーの上部カバーの開け閉めが必要だったのですが、これを何とかしたいと前々から思っていました。市販のクリールを買えば良いのかもしれませんがショップで見た感じだと自分には少し大きすぎるかなと思ったので自作に踏み切りました。材料は100円ショップで調達したので200円。安く済みました。
今日使った感じは良好でしたが、これもしばらく実釣を重ねて本当に「使える」かどうか見ていこうと思っています。
今日もここ最近のパターンと同様、明るくなり始めると一気に釣れなくなりました。実質最初の30-40分でバタバタっと釣れ、その後明るくなると一気に釣れないという感じでした。
釣果は18匹でした。(最大14cm程度で大物はでませんでした)