2015年9月12日土曜日

やはり仕掛けを振り込んだら竿先を固定しないと…

釣果:
  横十間川
  (4:10-5:20AM, 1時間10分) 0
  (5:20-6:20AM, 1時間) マハゼ(7cm-11cm) x 18

竿 :
 ダイワ(Daiwa) 小継万能 そよ風 硬調 27SR 改3 (約2.5m)

仕掛け :
 錘(クリーム色)1号、(フロロ0.8号でぶら下げた)、袖細スレ3号、ハリス(3cm)はホンテロン0.4号、道糸はPE0.2号(ラパラ RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル)、塙式ベース

餌 :
  蒸しベビーホタテ

水温 :
 21.4度(6:25)

まだ暗いうちから横十に出撃してきました。泥で濁っています。 こんなので釣れるのかなと思いながら第一投目です…。



全く反応がありません。移動しながら何度も何度も振込みますが全くアタリがありません。

結局最初の50分ほどはアタリさえもありませんでした。

まわりが明るくなってきてやっと1回だけアタリがありました。おー、やっといた! でも釣れませんでした。しつこく同じ付近を探りますが続いてのアタリは出ませんでした。

2回めのアタリはその5分後くらいに別の場所でありました。すかさずアワセます。クイクイッと小物が泳いでいるような感じが一瞬しましたがしっかりと掛かっていなかったらしくバレてしまいました。

でも居ることは居るという事がわかったのでその後も引き続き移動をしながら頑張りました。

結局一匹目が釣れたのは開始してから1時間以上は経過した頃でした。おー、やっと釣れた!釣れ上がってきたハゼ(7cmくらい)は白っぽくてエラの部分がピンクに透けて見えます。妙に綺麗に見えるのですが、これはもしかすると酸欠とかそういう事なのかもと思いました。

その後2匹目はなかなか釣れずに1匹目が釣れてから20分経過したころにやっと釣れてくれました。
その後はポツリ、…、ポツリとスローではありましたが釣れてきてくれました。アタリは微妙なものが多く、何故か9cm程度の子でも妙にグイグイ泳ぎます。お、大物か?と思って上げてみれば9cmと、そういった感じでした。
以前も思ったことですが、やはり仕掛けを振り込んだら竿先を固定して着底を待たないといけないという事です。頭でそうは思っていても、つい(より簡単だと自分では思っている)竿先をそーっと下に動かしながら着底させる方法でやってしまいます。今日は釣れづらい事もあってより顕著に違いを感じる事ができたのだと思いますが、やはり竿先を固定して軟着陸に成功した場合にアタリが良くでると感じました。そしてその場合、アタリが良く出るだけでなく食ってくるハゼのサイズもより大きい気がしました。
結局今日の結果は18匹でした。(最初の1時間ちょいはゼロ、その後1匹目が釣れて、残りのほとんどが最後の30分で釣れた感じです)
釣れてくれてよかった~という感じでしたが、楽しめました。

水温は21.4度でした。