浦安境川
(10:12-11:12AM, 1時間) マハゼ x 38
(11:15-12:15AM, 1時間) マハゼ x 34
お昼休憩
(13:12-14:12AM, 1時間) マハゼ x 31
(14:15-15:15AM, 1時間) マハゼ x 39
(15:18-16:18AM, 1時間) マハゼ x 43
(16:18-17:18AM, 1時間) マハゼ x 45
合計: マハゼ(6cm-12cm) x 230、ダボ x 15くらい、ふぐ x 1、ウグイ x 1
(7cm以下が5%、8cm-9cmが70%、10cmが20%、11cm以上が5%程度のイメージ)
竿 :
ダイワ(Daiwa) 小継万能 そよ風 硬調 27SR 改3 (約2.5m)
仕掛け :
錘(ピンク)1号、(フロロ0.8号でぶら下げた)、袖細スレ3号、ハリス(3cm)はホンテロン0.4号、道糸はPE0.2号(ラパラ RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル)、塙式ベース
餌 :
蒸しベビーホタテ
水温 :
21.2度
一度行ってみたかった浦安境川へ出撃しました。かなり広い釣り場でどこでやっていいのかわかりませんが、適当な所から始めてみます。
干潮が近い時間帯だったので岸に近い所はかなり浅く牡蠣もいっぱいあります。最初の一投目はそれと気付かずに牡蠣にパクっとやられてしまっていきなりの根掛かりでした。その時は引っ張って上手く取れてくれたのでどうと言うこともなかったのですが、初めての場所は何かと勝手が分かりません。
Webでの事前調査によれば結構大物が釣れるイメージで、実はかなり期待をしていたのですが、釣れてくるのは小者(7cm-9cm程度)が中心です。時間帯が悪いのか、良型はもっと奥を狙わないといないのか、はたまたもっと河口に近い場所が良いのかよく分かりません。今日持ってきている竿はMAX2.7mなので手前を狙うしかありません。
結局最初の1時間は38匹でした。一応はポツリ、…、ポツリとは釣れてくれました。この時に今日のMAXサイズ=12cmの子が釣れました。なのでこの時点ではまだまだ大きめサイズも釣れてきてくれるのかな期待していました。(まぁそうはならないんですけどね…。この時点では知る由もありません。)
その後、水飲み休憩をしてから第二ラウンドです。第二ラウンドもだいたい同じようなペースで釣れてきてくれました。
しかし…
こちらの(勝手な)期待が高すぎたのかもしれませんがやはり小者中心で「今一つ感」を否めません。
結局第二ラウンドも34匹、と第一ラウンドと代わり映えしないペースでした。
その後一旦食料と水分の補給で1時間程休憩してから第三ラウンドを開始しました。第三ラウンドは少し河口方面で且つ先ほどとは反対側でやってみました。干潮と重なった事もあって手前はかなり浅い(15cmくらい)です。 一応ハゼは居るのですが結果も振るわず31匹という結果でした。
その後少しづつ潮が満ちて来ましたが、第四ラウンドは39匹。
第五ラウンドは少しだけペースアップして43匹。
そして最終ラウンド(第六ラウンド)は45匹。この頃には結構水かさも増えてました。
最後の方はほんの少しだけペースアップしましたが結局最後まで大物が出るわけでもなく、ただただ普通に釣れ続けた…という感じでした。
1回の釣行で言うのも何ですが…
あとこちらの勝手な期待が大きすぎたせいかもしれませんが…
今日はどうも「今一つ感」が残る釣行となってしまいました。
とは言っても1回だけでは分からない事も多々あるので、また機会があればここには来てみようと思っています。
次回はもう少し沖目も探ってみたいので3.6m以上の竿も持ってこようと思います。(今日は手前しか狙えなかったので…) 奥の方は少し深くなっている感じで良型も潜んでいるかもしれません。 あとはもう少し河口に近い所もトライしてみようと思います。
潮汐グラフは以下。